2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 webmaster 授業について 水着、帽子の決まりはありますか? 水着に関してはありません。普段お使いのもので結構です。帽子は色のみ規定しています(素材は自由です)。
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 webmaster 授業について 授業の見学はできますか? 可能です。 原則として、生徒共に入場ください。 保護者の方が入場する際、「保護者カード」を必ずご持参、ご提示ください。「保護者カード」は「認定証」と共に開校前に送付しております。
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 webmaster 授業について 日本泳法に興味があるのですが、日本泳法だけのコースはありますか? 申し訳ありあませんが、ございません。上級コース(1・2級)では競泳と日本泳法を併修します。 ご希望の方には『兵庫県水泳連盟泳法研修所』または各地の保存団体をご紹介します。詳細お問合せフォームからご相談願います。
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 webmaster 授業について 1つの級は何人位で指導していますか おおよそ指導員1人あたり15人程度です。 級や時期によって異なりますが、級主任(教師)1名、補助の指導員が5名程度で構成しております。
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 webmaster 授業について スイミングスクールに通っていて4種目泳げますが、一番下の級からのスタートとなりますか 初日に泳力を確認の上、適切な級に振り分け致します。なお入校歴のある生徒は原則、去年の最終級からスタートとなります。
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 webmaster 授業について 初めてですが、クラス分けはどのようにしますか 初日に泳力を確認し、振り分け致します。カリキュラムをご覧いただき、どの級に相当するかある程度把握しておいてください。
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 webmaster 授業について 進級テストの日程は決まっていますか?何回くらいありますか? おおよそ各級で週一回行われます。 詳細はメニューより「在校生の方へ」–「行事予定」からご確認下さい。
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 webmaster 授業について 見学の際に、子供の姿を撮影しても良いですか? 可能です。ただしインターネット・SNS等へのアップロードは他の生徒のプライバシーに配慮願います。